子ども姿勢・猫背矯正
このようなお悩みはありませんか?
- 子供が気がつくと背中が丸くなっている
- ゲームやスマホを見ていると、首が前に出ている
- 姿勢が悪くて、なんだか元気がなさそう
- 「背すじを伸ばして!」と何度言ってもすぐ戻る
- 学校や塾のあと、いつも「肩がこった」と言う
- 集中力が続かない、やる気が出ないと言うことが増えた
もしかしたら、それは「猫背(ねこぜ)や姿勢のゆがみ」が原因かもしれません。
放っておくと、体の不調だけでなく、心にも影響が出ることもあります。
そこで当院では、お子さまの体にやさしく、楽しく取り組める「姿勢矯正・猫背矯正」をご提案しています。

猫背矯正とは?|えびす鍼灸整骨院・整体院
「猫背矯正(ねこぜきょうせい)」とは、丸まった背中や前に出た首、左右にゆがんだ姿勢などを、本来の自然な姿に戻していく施術のことです。
お子さまの場合、次のような原因で姿勢が悪くなりやすくなっています。
・スマホやゲームのやりすぎ
・長時間の座りっぱなし(学校・塾)
・運動不足
・成長期の骨のゆがみ
・家でのイスや机の高さが合っていない など
ただ、「背すじをのばして!」と声をかけるだけではなかなか治りません。
なぜなら、姿勢を保つための筋肉(インナーマッスル)が弱っていることが多いからです。
当院では、ただ姿勢を直すだけでなく、
・ゆがみの原因をチェック
・体を整えるやさしい施術
・姿勢をキープする筋肉づくり(トレーニング)
までをトータルでサポートします。
お子さまが無理なく楽しく「正しい姿勢」を身につけられるように、ていねいに寄りそいます。
姿勢矯正・猫背矯正の3つのメリット|えびす鍼灸整骨院・整体院
① 集中力アップ・やる気アップ
姿勢が悪くなると、頭が前に出て、肩や首がこります。
そのせいで、頭に酸素が行きにくくなったり、体が疲れやすくなったりして、集中力が落ちることもあります。
逆に、姿勢をととのえると…
・脳への血流がよくなり、スッキリ
・背すじがピンとのびて気分も前向きに
・勉強や習いごとへのやる気がアップ!
体だけでなく、「心」も元気になる姿勢づくりが大切です。
② ケガをしにくくなる体づくり
姿勢がくずれると、体のバランスもくずれてしまいます。
左右の足の長さが違ったり、片方だけに力が入ったり…そんな状態では、スポーツや日常生活でも転びやすくなったり、ケガをしやすくなったりします。
当院では、
・姿勢を見ながらやさしく体を整える施術
・骨盤や背骨のゆがみチェック
・正しい体の使い方を身につけるトレーニング
を通じて、ケガをしにくい強い体を育てていきます。成長期の今だからこそ、早めのケアが大切です。
③ 将来に向けた体の土台づくり
今の姿勢が、将来の体をつくる土台になります。
子どものころにゆがんだまま大人になると、
・肩こり・腰痛が慢性化
・頭痛やめまいが起こりやすくなる
・背中が丸まって見た目が悪くなる
・内臓の働きが弱ってしまう
などの原因にもなります。
今のうちに正しい姿勢を身につけておけば、 大人になってからの体の不調を防ぐことができるのです。
お子さまの「未来の健康」は、いまの姿勢から始まっています。
このような方におすすめ|えびす鍼灸整骨院・整体院
姿勢矯正・猫背矯正は、こんなお子さまにおすすめです。
・スマホやゲームを長時間する
・勉強するときに顔が机に近づいている
・学校のイスで足がブラブラしている
・写真を撮ると、頭が前に出ている
・最近「背が丸くなってきた」と言われた
・集中力がない・すぐ疲れる
・運動しているのに姿勢が悪い
・肩こりや首の痛みを訴えることがある
一人ひとりの成長に合わせた内容で、「自分から正しい姿勢を意識できる体づくり」をサポートします。
最後に|えびす鍼灸整骨院・整体院
子どもの姿勢は、成長のスピードが早い今こそ整えるチャンスです。
見た目だけでなく、体の中から元気にする。正しい姿勢は、お子さまの「心」と「未来」まで変えてくれます。
「気になるけど、どこに相談したらいいかわからない…」
そんなときは、まずはお気軽にご相談ください。
お子さまの笑顔と健康のために、私たちが全力でサポートいたします。
施術の流れ

受付・問診表を記入
受付にて問診票を受け取っていただき、ご記入をお願いいたします。

問診
問診票をもとに、症状やお悩みを詳しくお伺いします。些細な事でもご相談ください。

検査・鑑別・施術提案
現在のお身体の状態を検査し、不調の原因部分をしっかり見極めます。

施術
お悩みの症状にお一人お一人に合った施術を行います。

検査・今後の施術方針
現在のお身体状態や痛みの原因など、今後の施術方針についてご説明します。

お大事に!
本日の施術は終了です。
お大事に!