腰椎分離症
このようなお悩みはありませんか?
- 朝起きると、腰がズキッと痛む
- 長い時間、立っていると腰がだるくなる
- 前にかがむと腰がツーンとする
- スポーツのあとに腰が痛くて動けなくなる
- 整形外科で「腰椎分離症」と言われたけど、どうしたらいいのかわからない
- 湿布やコルセットだけでは不安
- 痛みで子どもを抱っこするのがつらい…
こういった腰の痛みで悩んでいる女性は、とても多いです。
特に、部活やスポーツをがんばっていた学生時代に無理をした方や、出産・育児で腰に負担をかけてきた女性に多く見られます。
でも、ご安心ください。
腰椎分離症は、原因をきちんと整えてあげれば、よくなっていく可能性が十分あります。

腰椎分離症になってしまう原因は?|えびす鍼灸整骨院・整体院
「腰椎分離症(ようついぶんりしょう)」とは、背骨の中でも「腰の骨(腰椎)」にある小さな部分が、ポキッと分かれてしまうケガのような状態のことです。
これが起こると、腰に痛みが出たり、動きづらくなったりします。
では、どうしてそんなことが起きるのでしょうか?
えびす鍼灸整骨院にいらっしゃる女性の患者さんの多くは、こんな原因が重なって腰椎分離症になってしまっています:
・いころから運動や部活で腰に負担をかけていた
・長時間のデスクワークで腰の筋肉がガチガチ
・姿勢が悪く、反り腰や猫背になっている
・出産や育児で腰を酷使している
・体幹(お腹まわりの筋肉)が弱く、腰に負担がかかりやすい
特に女性は、妊娠・出産などでホルモンの変化が起こりやすく、骨盤や腰まわりがゆるみやすいのも原因のひとつ。
そのため、知らないうちに腰の骨に負担がたまり、痛みが出てしまうことがあるんです。
腰椎分離症が改善しない、悪化する理由は?|えびす鍼灸整骨院・整体院
「腰が痛いけど、コルセットでごまかしている」
「とりあえず湿布を貼って仕事に行っている」
「痛み止めが手放せない生活になっている」
このように、腰椎分離症の根本原因に目を向けないまま、痛みだけをガマンしている方はとても多いです。
でも、それではよくなるどころか、悪化してしまうこともあります。
たとえば、こんな悪循環に入ってしまうことがあるのです:
《睡眠不足》
しっかり眠れていないと、体が回復しにくくなります。
とくに腰は、寝ているあいだに筋肉や骨が整っていく場所。
6時間以下の睡眠や、途中で目が覚めることが多い方は要注意です。
《栄養の偏り》
甘いものばかり食べていたり、タンパク質やビタミンが不足していると、体の修復に必要な材料が足りません。
腰の骨や筋肉を元気にするには、栄養バランスがとっても大切です。
《ストレスや不安》
イライラや不安が多いと、自律神経が乱れて、筋肉のこりがとれにくくなります。
女性はとくにホルモンバランスの影響も受けやすいので、心のケアもとても大事です。
このように、ただの「腰の痛み」と思っていても、生活習慣や心の状態が大きく関わっているのです。
腰椎分離症の治療方法は?|えびす鍼灸整骨院・整体院
えびす鍼灸整骨院では、「ただ痛みを取るだけ」ではなく、女性のお体に寄り添いながら、根本から改善を目指すオーダーメイドの施術を行っています。
主な治療内容はこちらです:
1. カウンセリングと姿勢チェック
まずはしっかりとお話を伺い、姿勢や体の使い方を細かくチェックします。
「どこにどんな負担がかかっているのか?」を一緒に確認することで、原因を見つけやすくなります。
2. 手技療法(オステオパシー)
固くなった筋肉や、動きが悪くなっている関節をやさしくほぐしていきます。
バキバキしない、ソフトな手技でリラックスして受けられます。
3. 鍼灸治療
腰の痛みに関わるツボや筋肉を、女性でも安心して受けられる細い鍼でやさしく刺激します。
体の内側から血流や神経の働きを整えることで、自然な回復力を引き出します。
4. ルート療法
他院ではなかなか受けられない、えびす鍼灸整骨院ならではの特別な施術です。
「しっかり効いてる!」と実感される方も多く、リピーターも多数いらっしゃいます。
※すべて女性施術者が担当しますので、ご安心ください。
5. インソール指導
腰への負担を減らすため、独自の考え方でつくられた「バランスインソール」のご提案も行っています。
日常生活の中で自然と正しい姿勢に導いてくれるため、ケアの効果が長持ちします。
6. 日常生活アドバイス
姿勢、ストレッチ、食事や睡眠のことまで、お一人おひとりの生活に合ったアドバイスをしています。
がんばりすぎず、コツコツと続けられる方法を一緒に見つけましょう。
腰椎分離症が治るまでの期間は?|えびす鍼灸整骨院・整体院
症状の程度や生活習慣にもよりますが、早い方では1〜3回の施術で「少し楽になった」と実感されることもあります。
ただし、長年の疲労がたまっていたり、骨の状態が悪化している場合は、3ヶ月〜6ヶ月ほどじっくりと体を整えていく必要があります。
えびす鍼灸整骨院では、初回のカウンセリングで「どのくらい通えばよくなりそうか?」をわかりやすくご説明しますので、安心してご相談ください。
最後に|えびす鍼灸整骨院・整体院
「腰が痛いけど、どこに行ったらいいかわからない」
「このまま、ずっと痛みと付き合っていくのかな…」
そんなふうに悩んでいる女性こそ、私たちにおまかせください。
えびす鍼灸整骨院では、国家資格をもった経験豊富な女性施術者が、女性の体と心にやさしく寄り添った施術を行っています。
ひとりでがんばらなくて大丈夫。
あなたが、もう一度笑顔で毎日を過ごせるように、私たちが全力でサポートします。
まずはお気軽にご相談くださいね。