受付時間

MENU 成長痛

成長痛
このようなお悩みはありませんか?

  • 夜になると足が痛くて泣いてしまう
  • 成長痛って言われたけど、本当に大丈夫か心配…
  • 病院では「様子を見ましょう」と言われたけど、なかなか良くならない
  • 運動をしたあとに、足がズキズキ痛くなる
  • 痛がる子どもを見ると、どうしたらいいかわからない…
  • 湿布やマッサージだけではよくならない

こんなふうに、「これって本当に成長痛なの?」「どうしたら治るの?」と不安になっているお母さん、とても多いです。

でもご安心ください。

成長痛は、子どもの体の成長に合わせてきちんと整えてあげることで、ラクになっていく症状なのです。

「成長中だから仕方ない」とあきらめる必要はありません。
えびす鍼灸整骨院では、お子さまの体にやさしく向き合いながら、つらい痛みを改善するお手伝いをしています。

成長痛になってしまう原因は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

成長痛は、主に3歳〜12歳ごろの子どもに多く見られる足の痛みです。
夜になるとズキズキ痛み出し、朝になるとケロッとしていることも。

では、なぜ成長痛は起こるのでしょうか?

実は、「体のバランスのくずれ」や「使いすぎ」「骨の成長に筋肉が追いついていない」ことが大きな原因なのです。

たとえば…

・骨がぐんぐん伸びるのに、筋肉がかたくて引っぱられてしまう
・姿勢が悪く、足や腰に負担がかかっている
・土踏まずがしっかり育っておらず、足に衝撃がたまりやすい
・激しい運動を続けていて、足に疲労がたまっている
・成長スピードが早く、体がびっくりしている

これらが重なると、筋肉や関節が悲鳴をあげて、「足が痛いよ〜」というサインを出すのです。

成長痛が改善しない、悪化する理由は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

「そのうち治るから」と何もしないでいると、かえって痛みが長引いたり、悪化してしまうことがあります。

成長痛がよくならない主な理由は、以下のようなものです。

《睡眠不足・質の悪さ》
体は夜、寝ている間にぐんぐん回復します。
でも、睡眠が足りなかったり、ぐっすり眠れていないと、筋肉の修復が追いつかず、痛みが長引く原因に

《栄養バランスの偏り》
ジャンクフードやお菓子ばかりでは、筋肉や骨をつくる材料が足りません。
カルシウム・マグネシウム・たんぱく質・ビタミンDなどが不足していると、成長もうまくいかなくなってしまいます。

《ストレス・心の不安》
実は、お子さまも意外とストレスを感じています。
学校、習い事、人間関係など、小さな不安が体の緊張につながり、痛みを感じやすくなることも

こうした要因が重なると、成長痛の症状は「ただの痛み」ではなくなり、足を引きずる・運動ができない・夜泣きがひどくなるなど、日常に影響が出てしまうのです。

成長痛の治療方法は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

えびす鍼灸整骨院では、お子さま一人ひとりの体の状態や生活習慣をしっかり確認したうえで、やさしく・安全に・安心して受けられるオーダーメイドの治療を行います。

主な内容は以下のとおりです。

1. 丁寧なカウンセリングと姿勢チェック
成長痛の原因をしっかり知るために、日常生活・運動習慣・睡眠・姿勢などを確認します。
足の形や骨の並び、歩き方のクセなども見逃しません。

2. 手技療法(オステオパシー)
成長期の体に負担をかけないように、やさしい手技で筋肉や関節を整えます。
「ぐいぐい押す」「ボキボキ鳴らす」ようなことはしませんので、ご安心ください。

3. 鍼灸治療
子ども向けのやさしい鍼(てい鍼)を使い、筋肉のこわばりをゆるめます。
痛みはほとんどなく、眠ってしまうお子さまもいます。

4. ルート治療
他院では受けられない、えびす鍼灸整骨院独自のアプローチです。

5. インソールを使った足のケア
えびす鍼灸整骨院では、土踏まずを押し上げる一般的なインソールではなく、足裏全体でバランスを整える特別なインソールをご案内しています。
これにより、日常の動きの中で自然と足のバランスが整っていきます。

6. 日常生活のアドバイス
食事や睡眠、靴の選び方や運動のしかたまで、お母さんが今日からできるサポート方法をわかりやすくお伝えします。

国家資格をもつ女性施術者が担当いたしますので、初めての方でも安心してご相談ください。

成長痛が治るまでの期間は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

成長痛の改善には、症状の出始めからの期間や、生活習慣の状態によって個人差があります。

◎軽い症状なら、1〜3回の施術で「痛みが減った!」と感じるお子さまもいます

◎長く続く・繰り返している場合は、3ヶ月〜6ヶ月ほどかけてゆっくり整えていくことが大切です。

えびす鍼灸整骨院では、初回のカウンセリングで「どのくらい回数が必要か」をしっかりお伝えし、ご家族にも分かりやすく説明します。

最後に|えびす鍼灸整骨院・整体院

「子どもの足が痛いけど、どこに行けばいいのかわからない…」

「成長痛って言われたけど、毎晩つらそうで心配…」

そんな時は、私たちえびす鍼灸整骨院の女性施術者におまかせください

お子さまの成長は、それぞれ違います。
だからこそ、「今」の体の状態に合ったサポートが大切です。

痛みでしかめっ面になっていたお子さまが、笑顔で元気に走れる毎日を取り戻せるように、
そして、お母さんが安心して見守れるように、私たちが全力でサポートします。

どうぞお気軽にご相談ください。

HOME

初めての方へ

料金・アクセス

専門家の推薦

スタッフ紹介

よくある質問

対面・zoom相談

患者様の声

ブログ

お知らせ

採用情報

オススメの医療機関

対応症状