受付時間

MENU 神経痛

神経痛
このようなお悩みはありませんか?

  • 手や足がピリピリする感じがずっと続いている
  • じっとしていても、電気が走るような痛みがある
  • 指先がしびれて細かい作業がやりづらい
  • 靴下をはくとき、足の感覚がへんに感じる
  • 病院で「神経痛ですね」と言われたけど、どうしたらいいかわからない
  • 痛み止めを飲んでもよくならない
  • 寝るときも痛みやしびれでグッスリ眠れない

こんなお悩みをもつ女性の方、とても多いです。
でもご安心ください。神経痛は、しっかり原因を見つけて整えてあげれば、やわらいでいくことがほとんどなんです。

神経痛になってしまう原因は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

神経痛は「神経」が刺激されたり、圧迫されたりすることで起こります。
でも、どうして神経がそんなふうになってしまうのでしょうか?

えびす鍼灸整骨院に来られる女性の多くは、こんな原因が関係しています:

・姿勢が悪く、神経の通り道がせまくなっている
・筋肉がカチコチに固まって、神経をギューッと押してしまっている
・冷え性で体が冷えて、血のめぐりが悪くなっている
・出産後や更年期でホルモンバランスがくずれている
・自律神経が乱れて、神経が過敏になっている

女性はホルモンの変化や体のゆらぎにより、神経痛が起こりやすくなるんです。
だからこそ、女性の体にやさしいアプローチがとても大切なんです。

神経痛が改善しない・悪化する理由は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

「ずっと我慢してるけど、なかなかよくならない」
「薬を飲んでも、またすぐ痛くなる」

そんな声をよく聞きます。

実は、神経痛が長引いてしまう人の多くは、原因そのものにアプローチできていないことが多いんです。

《その1:睡眠の質が悪い》
夜にぐっすり眠れていないと、体はうまく回復できません。
特に神経や筋肉は、睡眠中に修復されます。
睡眠不足が続くと、痛みがとれにくくなってしまいます。

《その2:栄養バランスがかたよっている》
糖分が多く、たんぱく質やビタミンが足りていない…という食事になっていませんか?
神経を健康に保つためには、栄養がとても大切です。

《その3:ストレスが多い》
ストレスがたまると、自律神経のバランスが崩れてしまいます。
すると、体の回復力が下がって、神経痛がひどくなることも。

こうした「生活のクセ」や「体の使い方」を見直さないと、神経痛はなかなか良くならないんです。

神経痛の治療方法は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

えびす鍼灸整骨院では、あなたの体の状態や生活習慣をしっかりと聞いたうえで、あなた専用のオーダーメイド施術を行っています。

女性施術者がていねいに対応しますので、ご安心ください。

①カウンセリング&体のチェック
今の状態やお悩みをじっくりお聞きしながら、姿勢や筋肉のバランスをチェックします。
神経がどこで圧迫されているかも見逃しません。

②手技療法(オステオパシー)
硬くなった筋肉や関節をやさしくゆるめて、神経の通り道をスムーズにします。
体がふわっと軽くなるような、心地よい施術です。

③鍼灸治療
神経の流れに関係するツボに、やさしく鍼(はり)やお灸をして、体の内側から整えていきます。
女性にやさしい、細い鍼を使いますので痛みはほとんどありません。

④ルート療法
えびす鍼灸整骨院ならではの、特別なアプローチ。
がんこな神経痛にもしっかり届くと、たくさんの方にご好評をいただいています。

⑤インソールによるケア
毎日使う靴の中に入れる「バランスインソール」で、体のゆがみを防ぎます。
えびす鍼灸整骨院では、従来とは逆の考え方で作られたインソールをおすすめしています。

⑥生活アドバイス
姿勢や体の使い方、食事・睡眠・セルフケアのことまで、
わかりやすくアドバイスいたします。

神経痛が治るまでの期間は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

体の状態によってちがいますが、早い方では1〜3回の施術で楽になる方いらっしゃいます。

でも、長年続いたがんこな神経痛は、3ヶ月〜6ヶ月くらいかけて少しずつ整えていくことが必要になる場合もあります。

えびす鍼灸整骨院では、最初のカウンセリングで「どのくらいのペースで通えばよいか?」をしっかりご説明いたします。

あなたの体に合わせて、ムリのない方法を一緒に考えていきますね。

最後に…|えびす鍼灸整骨院・整体院

「手足がしびれてつらい…」
「でも、どこに相談したらいいのか分からない」

そんなお悩みをお持ちの方こそ、私たちえびす鍼灸整骨院にご相談ください。

女性の体の変化や心のゆらぎに、しっかり寄り添える施術を心がけています。

あなたが毎日を笑顔で過ごせるように、私たちが全力でサポートいたします。

どうぞ、安心して一歩をふみ出してくださいね。

HOME

初めての方へ

料金・アクセス

専門家の推薦

スタッフ紹介

よくある質問

対面・zoom相談

患者様の声

ブログ

お知らせ

採用情報

オススメの医療機関

対応症状