受付時間

MENU 起立性調節障害

起立性調節障害
このようなお悩みはありませんか?

  • 朝になると体がだるくて、なかなか起きられない
  • 学校に行こうとすると、気持ちが悪くなってしまう
  • めまいやふらつきがあり、長い時間立っていられない
  • 午前中は調子が悪いけど、夕方になると少し元気になる
  • 「サボってるだけ」と言われるけど、つらさをわかってもらえない
  • 病院で検査しても「異常なし」と言われた
  • このままずっと治らないのかな…と不安になる

このような症状でお悩みの方、特に思春期の女の子や20〜30代の女性にとても多いです。でも、どうか安心してください。
えびす鍼灸整骨院では、やさしく、体に無理のない方法で、あなたのペースに合わせてしっかり改善を目指していきます。

起立性調節障害になってしまう原因は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

起立性調節障害(きりつせいちょうせつしょうがい)は、自律神経(じりつしんけい)のバランスが乱れることで起こります。

自律神経は、心臓を動かしたり、体温を調節したり、私たちの体を勝手にコントロールしてくれている「体のスイッチ係」です。

でも、このスイッチ係がうまく働かなくなると、血のめぐりが悪くなり、朝がつらかったり、立っているだけで気持ち悪くなったりしてしまいます。

こんなことが原因になることが多いです:

・思春期の体の変化や、女性ホルモンのバランスの乱れ
・ストレスや環境の変化(進学、引っ越し、人間関係など)
・夜ふかしやスマホの使いすぎ
・姿勢の悪さによる首や背中のこり
・食事の栄養バランスのくずれ
・運動不足による体力の低下

とくに女性はホルモンや環境の変化に敏感なため、自律神経が乱れやすいのです。

起立性調節障害が改善しない、悪化する理由は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

「そのうち治るかも」と思って、何もせずにいると…実はなかなか良くならないこともあります。

よくある悪循環は、次のようなものです:

《睡眠》
夜ふかしが続いて、睡眠のリズムがバラバラになっていませんか?
自律神経を整えるには、しっかり眠って体を休ませることが大切です。眠れない日が続くと、ますます調子が悪くなってしまいます。

《食事》
甘いお菓子やパンだけで食事をすませていませんか?
ビタミンやミネラル、たんぱく質が足りないと、体も心も元気が出ません。
とくに朝ごはんを抜くと、脳にエネルギーが届かずふらつきの原因にもなります。

《思考・こころ》
「がんばらなきゃ」と思いすぎていませんか?
でも、体がつらいときに無理をすると、心もつかれてしまいます。
ストレスがたまると、自律神経も乱れやすくなるんです。

こうした生活習慣やこころの状態が、なかなか改善しない原因になっていることが多いのです。

起立性調節障害の治療方法は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

えびす鍼灸整骨院では、女性の体と心に寄り添ったやさしい施術をおこなっています。
おひとりおひとりの状態に合わせたオーダーメイドのケアを大切にしています。

1. 丁寧なカウンセリングと検査
まずはお話をしっかり伺います。
生活の様子、体の使い方、姿勢、睡眠、食事など、いろんな視点から原因を探っていきます。

2. 手技療法(オステオパシー)
やさしいタッチで体をゆるめていく施術です。
首や背中、骨盤まわりを整えることで、自律神経の流れがスムーズになり、血のめぐりもよくなります。

3. 鍼灸(しんきゅう)治療
細い鍼(はり)や温かいお灸を使って、ツボをやさしく刺激します。
体の内側からホルモンや神経のバランスを整える効果があります。
痛みはほとんどなく、リラックスして受けていただけます。

4. ルート療法
えびす鍼灸整骨院ならではの特別な施術法です。
「しっかり効いてほしい!」という方にも人気のアプローチで、深い部分のこりや緊張にもアプローチします。
すべて国家資格を持つ女性施術者が対応しますので、安心しておまかせください。

5. 日常生活のアドバイス
おうちでできるケアやストレッチ、朝の過ごし方、食事のとり方など、毎日の生活の中で取り入れられる方法をお伝えします。

6. バランスインソールのご提案
歩き方や姿勢のクセを整えるために、特別なインソールをおすすめしています。
一般的な「土踏まずを支える」タイプとは逆の発想で、自分の足の力を育てるためのサポートアイテムです。

起立性調節障害が治るまでの期間は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

体質や生活の状況によって個人差はありますが、早い方では1〜2回の施術で「体が軽くなった」と感じることもあります。

ただし、数ヶ月〜数年かけてじっくり整えていく必要がある場合もあります。

えびす鍼灸整骨院では、最初のカウンセリングで、「どのくらいで改善しそうか?」を丁寧にご説明します。

がんばりすぎず、自分のペースで進めていきましょう。

最後に|えびす鍼灸整骨院・整体院

「学校に行けないのは、自分が弱いからだ…」
「朝起きられない自分がダメなんだ…」

そんなふうに自分を責めないでください。
あなたのつらさは、「気のせい」なんかではありません。

えびす鍼灸整骨院では、女性のからだと心の両方にやさしく寄り添うケアを行っています。

「話を聞いてもらえて安心した」
「ここに来るとホッとする」
そう言っていただける空間づくりを大切にしています。

まずは、あなたの不安な気持ちを聞かせてくださいね。
えびす鍼灸整骨院が、あなたの笑顔を取り戻すお手伝いをいたします。

HOME

初めての方へ

料金・アクセス

専門家の推薦

スタッフ紹介

よくある質問

対面・zoom相談

患者様の声

ブログ

お知らせ

採用情報

オススメの医療機関

対応症状