受付時間

MENU 変形性股関節症

変形性股関節症
このようなお悩みはありませんか?

  • 歩きはじめに股関節がズキっと痛む
  • 長く歩くと足のつけ根が重だるくなる
  • 靴下をはくときに足が上がらなくてつらい
  • 階段の上り下りがきびしくなってきた
  • 朝、立ち上がるときに股関節がかたまった感じがする
  • 病院では「年のせい」「手術しかない」と言われてショックだった
  • このまま歩けなくなったらどうしよう…と不安

こんなお悩みを抱えている女性、実はとても多いんです。

でも大丈夫。
変形性股関節症は、体のバランスを整え、正しくケアしてあげることで、痛みがやわらぎ、動きが楽になることが多いんですよ。

えびす鍼灸整骨院では、あなたの体にやさしく寄りそいながら、一緒に「動ける体」を取りもどしていきます。

変形性股関節症になってしまう原因は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

変形性股関節症は、股関節の骨と骨がうまくかみ合わず、すり減ってしまうことで起こります。

主な原因としては、

・生まれつき股関節の形が浅い(先天性股関節脱臼・臼蓋形成不全)
・加齢による軟骨のすり減り
・肥満や体の使い方による負担の積み重ね
・出産や子育てによる体のゆがみ
・運動不足による筋力の低下

などが考えられます。

特に女性は、骨盤の構造やホルモンの影響で股関節に負担がかかりやすく、出産や閉経後に発症する方が多いです。

また、長年の姿勢のくせや歩き方など、ちょっとした習慣が股関節の負担になっていることもあります。

変形性股関節症が改善しない、悪化する理由は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

「少し痛いけど、まだ歩けるし大丈夫」
そんなふうにガマンしながら毎日を過ごしていませんか?

実は、変形性股関節症がなかなか良くならないのは、「根本の原因」にアプローチできていないからなんです。

たとえば、

・痛み止めを飲んでごまかしている
・運動をやめて筋力がどんどん落ちてしまっている
・姿勢や歩き方を直せていない
・睡眠が足りず、体の回復が間に合っていない
・ストレスが多くて、筋肉がずっと緊張している
・食事バランスが崩れて、体の修復に必要な栄養が足りていない

このような状態だと、股関節の負担が減らないどころか、悪化していくことも…。

とくに女性は、家事や仕事、育児で休むヒマもないため、体のケアが後まわしになってしまいがち。

えびす鍼灸整骨院では、あなたのライフスタイルや体調もふくめて、やさしく見守りながらケアしていきます。

変形性股関節症の治療方法は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

えびす鍼灸整骨院では、変形性股関節症の方に合わせて、オーダーメイドのやさしい施術をおこなっています。

① カウンセリングと姿勢チェック
まずはしっかりお話をうかがい、歩き方や体の使い方、股関節の可動域などを丁寧にチェックします。

② 手技療法(オステオパシー)
固くなった股関節まわりの筋肉や関節を、やさしくゆるめていきます。
ご高齢の方にも安心な、ソフトで痛くない施術です。

③ 鍼灸治療
股関節に関わる筋肉や神経にアプローチして、血流をよくし、炎症やこわばりをやわらげます。
細くてやさしい鍼を使い、女性でも安心して受けていただけます。

④ ルート治療
他院ではなかなか受けられない、えびす鍼灸整骨院オリジナルの施術。
しっかりした刺激で「効いてる!」と実感される方が多いです。
※女性の施術者が担当しますので、安心してご相談ください。

⑤ 日常生活アドバイス
日常の動き、姿勢、イスの座り方、寝るときの体勢まで、細かくアドバイスします。
「これだけで楽になった!」という方も多いですよ。

⑥ バランスインソール指導
市販の土踏まずを盛り上げたインソールとはちがい、えびす鍼灸整骨院では、足本来のバランスを引き出すインソールを使います。
歩くたびに整う、そんな日常ケアもご提案します。

変形性股関節症が治るまでの期間は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

個人差はありますが、早い方だと1〜3回の施術で「歩きやすくなった」と変化を感じることも。

ただし、長年痛みを抱えている場合は、3ヶ月〜6ヶ月ほど、じっくり整えていく必要があることもあります。

えびす鍼灸整骨院では、初回カウンセリングの際に、

・どのくらいで効果が見込めそうか

・どのペースで通うと良いか

を、ていねいにご説明しますので、安心してスタートしていただけます。

最後に…|えびす鍼灸整骨院・整体院

「もう年だから仕方ないのかな…」
「これ以上悪くなったらどうしよう…」

そんな不安を抱えたまま、ひとりでがんばらなくても大丈夫です。

えびす鍼灸整骨院は、女性の体と心にやさしく寄りそいながら、あなたの「動ける毎日」をサポートします。

まずは一度、ご相談くださいね。
あなたがまた、軽やかに歩けるようになるために。
私たちが、しっかりと寄り添います。

HOME

初めての方へ

料金・アクセス

専門家の推薦

スタッフ紹介

よくある質問

対面・zoom相談

患者様の声

ブログ

お知らせ

採用情報

オススメの医療機関

対応症状