受付時間

MENU 顎の痛み

顎の痛み
このようなお悩みはありませんか?

顎の痛みでお悩みのあなたへ

〜えびす鍼灸整骨院は、女性の「痛い」をやさしくサポートします〜

  • 朝起きたとき、顎がカクカクして痛い
  • 食べ物をかむときに顎がズキッとする
  • あくびをすると顎が外れそうで怖い
  • 歯医者さんでは「問題なし」と言われたのに、違和感が続いている
  • ストレスがたまると、ますます顎が痛くなる
  • 顎だけじゃなくて、頭や首も痛くなってきた

こういったお悩みを抱えている女性の方、とても多いです。でもご安心ください。

顎の痛みは、きちんと原因を見つけて整えてあげることで、楽になることがほとんどなんです。

顎の痛みになってしまう原因は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

顎の痛みといっても、理由はさまざまです。えびす鍼灸整骨院に来られる方に多いのは、次のような原因です。

• 顎まわりの筋肉がカチカチに固まっている

• 頭や首のバランスが悪く、顎に負担がかかっている

• 歯ぎしりや食いしばりのクセがある

• ストレスがたまって、自律神経が乱れている

• 姿勢が悪く、体がゆがんでしまっている

• 出産後や更年期でホルモンバランスが崩れている

特に女性は、ホルモンやストレスの影響を受けやすいので、体のちょっとした不調が、顎の痛みとしてあらわれることが多いんです。

顎の痛みが改善しない、悪化する理由は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

「そのうち良くなるかな」と我慢していませんか?
実は、なかなか治らない顎の痛みには、こんな悪循環がかくれています。

《睡眠不足・質の悪い睡眠》
• 夜ぐっすり眠れていない
• 体が十分に回復できず、筋肉がこわばったまま

《食事バランスの乱れ》
• たんぱく質やビタミンが足りない
• 砂糖や脂っこい食べ物が多い
• 水分が少ない

《ストレス・心の疲れ》
• 仕事や家庭でイライラがたまっている
• 無意識に歯を食いしばっている

これらが重なると、顎の筋肉がずっと緊張したままになり、痛みがどんどんひどくなってしまいます。
早めにケアして、悪循環を断ち切ることが大切です。

顎の痛みの治療方法は?|えびす鍼灸整骨院・整体院

えびす鍼灸整骨院では、お一人おひとりに合わせたオーダーメイド施術を行っています。

1. カウンセリングと姿勢チェック
まずはしっかりお話をお聞きして、
姿勢や噛みぐせなどもやさしくチェックします。

2. 手技療法(オステオパシー)
カチカチになった首や顎のまわりの筋肉を、
やさしくゆるめていきます。
ポキポキするような強い刺激はありませんので、安心してくださいね。

3. 鍼灸治療
顎や首のまわりのツボを使い、
体の内側からリラックスできるように整えます。
髪の毛ほどの細い鍼を使うので、ほとんど痛みは感じません。

4. ルート療法
えびす鍼灸整骨院ならではの特別なアプローチです。
筋肉のこわばりをしっかり取り除きたい方にオススメです。
※女性施術者が対応しますので、どうぞご安心ください。

5. 日常生活アドバイス
• 顎に負担をかけない座り方
• 簡単にできるセルフケア方法
• 睡眠や食事のアドバイス など
毎日の生活で取り入れやすい方法を、やさしくお伝えします。

6. バランスインソールの指導
足元から体のバランスを整えるために、
特別なインソールの使い方もサポートしています。

HOME

初めての方へ

料金・アクセス

専門家の推薦

スタッフ紹介

よくある質問

対面・zoom相談

患者様の声

ブログ

お知らせ

採用情報

オススメの医療機関